2024年2月にBIG5-BASICを利用した55,796人分のデータから主要SNSの利用者状況とビッグファイブ性格特性の関係を分析しました。
具体的には下記の分析になります。
・主要なSNSであるFacebook、Instagram、TikTok、X(Twitter)の利用割合
・Facebook、Instagram、TikTok、X(Twitter)それぞれの利用者とビッグファイブの関係を分析
主要SNSとビッグファイブを分析した非常に有効なデータになりますのでぜひ参考にしてみて下さい。
※BIG5-BASICの「N」は情動性と表記し、学術的な情緒安定性とは表現が逆になっています。数値が高い程心が安定し穏やかな性格、低いと感情不安定で落ち込みやすい性格となります。データを見る際にご注意ください。
主要なSNSの利用割合
BIG5-BASICの2024年2月のデータから主要SNSの利用者状況の分析を行いました。
具体的には、BIG5-BASICの利用者にFacebook、Instagram、TikTok、X(Twitter)の四つのSNSに「わからない」という選択肢を加えた5つの中から一つを選ぶ選択形式で質問を用意し、統計分析を行いました。
分かったことは
・主要SNSの利用率は63.6%で、3人に2人がFacebook、Instagram、TikTok、X(Twitter)のいずれかを利用している。
・最も利用されているのはX(Twitter)で次にInstagram、この二つの利用率高く、合わせると84%になり大半を占める。
・最も少ない利用率はFacebookの1.6%
上記のような分析結果となりました。SNS利用率の高さ、特にX(Twitter)とInstagramの利用者が多いことが分かります。
結果は下記グラフを参照してください。
・主要SNSの利用率は63.6%で、3人に2人がFacebook、Instagram、TikTok、X(Twitter)のいずれかを利用している。
・最も利用されているのはX(Twitter)で次にInstagram、この二つの利用率高く、合わせると84%になり大半を占める。
・最も少ない利用率はFacebookの1.6%
上記のような分析結果となりました。SNS利用率の高さ、特にX(Twitter)とInstagramの利用者が多いことが分かります。
各SNS利用者のビッグファイブの特徴
続いて主要SNSであるFacebook、Instagram、TikTok、X(Twitter)の四つのSNSとビッグファイブの特徴を分析しました。
特徴としては
・Facebookの利用者がすべてのビッグファイブ指標が平均以上
・Facebookの利用者のビッグファイブで最も高いのは「勤勉性」、低いのは「協調性」
・Instagramの利用者のビッグファイブで最も高いのは「外向性」、低いのは「情動性」
・TikTokの利用者のビッグファイブで最も高いのは「外向性」、低いのは「勤勉性」
・X(Twitter)の利用者のビッグファイブで最も高いのは「創造性」、低いのは「外向性」
結果は下記表を参照してください。
おすすめ!ビッグファイブ理論を用いた性格診断
【BIG5-BASIC】は「ビックファイブ理論」をベースに開発した無料の自己分析ツールになります。
ビッグファイブ理論の5つの性格を表す「ビックファイブグラフ」の他に「性格特徴」「テストの信頼性」「性格の解説」、また「ストレス状況」や「ストレス耐性」が分かります。
ビッグファイブ理論を用いた本格的な診断をしてみたいと思った方はぜひ【BIG5-BASIC】をお試しください。
自分に対する『嘘』を見抜き、本当の性格を知りたくないですか?
「BIG5-BASIC」は約30万人分のBIG5データから性格を分析し、性格検査最大の欠点である質問文に対する『嘘』を見抜きます。
無料の自己分析ツールになります、関心をお持ちの方は下記ボタンからぜひ一度試してみて下さい。